こんばんは!!
RTCです!!
今回はホットな話題!!
https://web.apollon.nta.co.jp/38jcrt/
こちらに参加してきました!!
会場は神戸コンベンションセンターです!!
こちらはおなじみの会場で、アクセスも良く素敵な場所です^^
最寄りのホテルを泊まられた方は、最高の立地と最高の夜景を共に楽しまれたようです!!
今回の参加主旨は。
お世話になった先生、大先輩にリアルにお会いして日頃の感謝を伝えたい!!!!
そしてRTCが関わる方々の研究発表を応援するために数人のメンバーで参加しました!!
今回の学術大会でお世話になりました、先生方、諸先輩方、後輩の皆さん。
本当にありがとうございました!!
多くのことを学ばせてもらいましたし、多くの楽しさを与えてくださいました!!
この場を借りてお礼申し上げますm(__)m
簡単ではありますがご紹介したいと思います^^
会期中の神戸は非常に過ごしやすい気候で、雨も降らず暑くもありませんでした。
しかし日曜日だけ台風の影響があり、一部の方の帰路に影響があったようです。
良いロケーションに恵まれた学術大会!!
とはいえ運営の方々は超大変です。
朝の受付から、各会場の設営運営。
先生方のリハーサル。
機器の準備。
様々なトラブルシュート。
山ほどある確認事項。
本当に多くの方の献身により、学術大会をまじめに楽しめることができることを忘れてはいけません。
それではここから。
学会。学術大会あるあるを徒然していきます。
以下、してはならないシリーズ。
学会の朝は早い。
朝一のセミナーなどを聞くためには、7時前には準備しないとならない。
会場までの道のりを計算しておかなければならない。
お昼のランチョンセミナーは早めに手を打たなければならない。
会えたら嬉しいと思う先生や恩師への準備を怠ってはならない。
なんといっても。
前の晩、飲みすぎてはいけない。w
以下、した方が良いことシリーズ。
聴講する予定の講演をチェックしてスケジュールを立てていく。
かといって予定を詰め込みすぎない。
一番見たいコンテンツをいくつかに絞る。
その土地を楽しむ。
食事も楽しむ。
なんといっても。
会場で会った人と話す。
知り合いがいなければ、質問すればいい。
質問のハードルが高ければ、講演が終わった後裏でこっそり話しかければいい。
学会や学術大会を楽しむコツはチャレンジすることに在ります。
なぜなら何かを良くしよう、何かを作ろう、そんな人が集まる場所だから。
これが醍醐味です。
人によって感じ方は違いますが、多くの方がその意味を発信している事です。
コロナ時代になり、ZOOMでしか会えない2年が今を加速させています。
地方で働く技師が多い中、これは追い風でした。
多くの技師が簡単に、有益な情報を発信されている技師さんと繋がることが出来るようになりました。
これは医療業界全体にとっても良いことであったと思います。
一気に成長しました。
これは得られる機会さえがあれば成長できる方はまだまだたくさんいる。
そういう事だと思っています。
つまり繋がれる場所を作ることが、社会的な価値を生むために必要だという事です。
技師会や学会などもその一つです。
ですからWEBの力をもっと有効に利用できるように、勉強しようと思います。
時代の転換期である今、何をするかを模索する。
それを続ける。
きっと続けることが変化への準備です。
しかしこの道は険しく、一人では行けません。
ですから仲間と支えあい進んでいきたいと思っています^^
学会・学術大会は価値をアウトプットする場所です。
価値観を見せて、共有できる場所です。
まずは挑戦してみましょう!!
そこは差し出した手を取ってくれる人が集まる場所なのですから^^//
いかがだったでしょうか?
今回貼った画像はグルメリポみたいな画像ばかりでしたねw
学会上の中では基本的に写真を撮りませんでしたm(__)m
学会参加の醍醐味は人と人との繋がりです。
それは価値観の開示と共有です。
また醍醐味のひとつとして、その土地ごとの文化や食事、人間味に触れることです!!!
それは人間にとって非常に尊いものだし、実際に参加しなければ得られない類のものです。
もちろんそれに対しての時間的経済的コストは掛かりますが、それだけの価値はあると思います。
もちろん人によって感じ方は違いますが、一度経験してみてから決めて欲しい。
若者たちに対して本当に心からそう思います。
その為だったら、RTCはいくらでも付き合いますよ^^//
それではまた^^
コメントをお書きください