· 

CR 簡単解説!!意外と知らないここが基準!!股関節軸位撮影!!一般撮影・レントゲン ほかの施設はどう撮ってるのシリーズその22

 

 

こんばんは!!

 

RTC 他の施設はどう撮ってるのシリーズその22!!

 

今回は股関節軸写についてご紹介します!!

 

初学者が苦手とする軸写シリーズの中でも、最も苦手という人が多い撮影法ではないでしょうか???

 

今回の記事を読めば苦手克服へ繋がるはずです!!!

 

では早速ご紹介していきます!!

 

 

施設によって考え方や撮影法は違いますが、ご紹介するものが参考になれば幸いです!!!

 

 

 

動画はこちら!!

簡単解説!!意外と知らないここが基準!!股関節軸位撮影!!一般撮影・レントゲン ほかの施設はどう撮ってるのシリーズその22

 

 

 

 

 

まず。

 

軸写は撮影補助具を使うことが多いと思います。

 

使っていないという施設には使用をお勧めしております!

 

いくつか手間が増えることは間違いありませんが、

 

(補助具を含めて)決まった手順と方式にすることで格段に打率が上がり、結果的に撮影全体の効率も向上すると思います。

 

 

撮影前半のポイントは、

 

・補助具の位置取り

・骨盤と大腿骨頸部の重なりを少なくする意識、それを強くイメージすることです!!

 

 

 

< 撮影手順(前半) >

 

1、仰臥位で寝てもらう(正面撮影の後という体)

 

2、背中にスペーサーを入れる(寝台が大きく画像に映り込むことを防ぐためのもの)

※画像は厚さ4~5cm程度の発泡スチロール。動くのが困難な患者さんは、横向けてから背中に入れてから引き上げる。

 

3、患者さんの体をなるべく寝台の端に寄せる(患者さんが落ちないように十分に注意!!)

 

4、椅子や台を用意してカセッテと補助具を置く場所を作る(大腿真ん中くらいをリス(グリッド)中心線に合わせて高さ調整)

 

5、大腿骨頸部を意識してカセッテの位置を決める(割と思うより頭側になると思います)

 

6、大腿骨頸部をイメージしてカセッテの角度を概ね決める(参考画像は四つ切カセッテ、リス(グリッド)の向き注意)

 

 

 

以上です。

 

 

カセッテの位置を良い場所に決めれるか?!

 

それが股関節軸写の正念場です!!!

 

イメージが弱いと端が欠けてしまったり、画質が低下したりして、見難い画像になることが少なくありません。

 

 

やや困るケースとしては、カセッテが患者さんの体に寄らないので、結果的に拡大してしまうということでしょう。

 

しかしある程度カセッテ中心に写すためには、ある程度の拡大(画像のボケ)は致し方がないと考えます。

 

観察に耐え得る画質かどうか、患者さんの状態に合わせてトレードオフが必要です。

 

 

 

 

 

 

 

ここからが後半。

 

前半がしっかり決まっていれば後半はそれほど難しくありません。

 

管球を足側からセットし撮るだけ!!

 

 

撮影後半のポイントは、

 

・X線の入射角度!!上前腸骨棘と股下辺りを結ぶ線 を目安にすること!!

 

 

これだけです!!

 

撮影を始めたばかりの方が悩むのは入射角度です。

 

骨盤と大腿骨が概ね分離されるようなイメージで撮影しましょう!!

 

これさえ守れば大外れはなくなります!!

 

 

 

< 撮影手順(後半) >

 

1、管球を足側から用意する(地面に水平)

 

2、上から見て大腿骨頸部に概ね垂直に、線束が入るようにイメージする

※※ 目安はコレ!!上前腸骨棘と股下辺りを結ぶ線 !!

 

3、非検査側の下肢股関節を屈曲、やや外転させ補助具の上に避ける(屈曲は90度近い方が障害陰影は減ります)

 

4、光照射野の中心を見ながら管球の高さを合わせる(カセッテ中心も入射点も大腿の真ん中くらいでOK)

 

5、再度上から全体を観察して、入射中心とカセッテ位置の確認をする(大腿骨頸部がカセッテ中央付近に写りそうかどうか)

 

6、必要そうであれば足首の下にタオルで底上げ

 

7、やや内旋位を作り固定(痛みの具合と相談)

 

8、撮影!!

 

 

以上です。

 

 

入射角度だけ気をつけましょう!!

 

前半で体位とカセッテ位置がばっちり決まっていればほぼ大丈夫です!!

 

補助具はいずれも大き目のものが安定します。

 

患者さんの状態によっては技師による直接補助のほうが良いでしょう!!

 

 

 

 

 

 

 

いかがだったでしょうか??

 

難易度高めと言われている、股関節軸位撮影でした!!

 

初学者の方たちに参考にしていただけたら幸いです!!

 

ポイントを押さえてもらえば苦手克服間違いなしです!!!

 

しかし股関節には様々な撮影法がありますので、施設や臨床の先生によって考え方は違いますのでご注意を!!

 

 

それでは次の撮影法で!!!!

 

 

 

 

追伸、

 

 

今回よりついに!!!

 

撮影法動画に!!!

 

動画編集を行うことになりました!!!!

 

 

やっぱりテロップや効果音が入ると集中して最後まで見れると思います!!!

 

協力してくれた技師さんに心よりの感謝を申し上げます!!!!!!!

 

本当にありがとう、これからもよろしくお願いします!!

 

これによってもっと多くの方に参考にしていただけたら嬉しいです^^

 

 

今後ともRTCをよろしくお願いいたします!!

 

 

 

今回の 股関節軸位撮影法動画はこちら!

簡単解説!!意外と知らないここが基準!!股関節軸位撮影!!一般撮影・レントゲン ほかの施設はどう撮ってるのシリーズその22 https://www.youtube.com/watch?v=lwbeiZUCLQY

 

 

過去動画 股関節正面、ラウエンスタイン法の紹介!!

簡単確実!!直交2方向!!股関節の撮影法!! レントゲン・一般撮影 他の施設はどう撮ってるの?シリーズその13

https://www.youtube.com/watch?v=pYHo9NC4xb0